オーガニックカラーとは?【ヴィラロドラカラー】【銀座・東銀座】
2018.9.27

こんにちは!高橋です!
【オーガニックカラーのメリット】
・髪にハリコシ、まとまりがでる
当店ではヴィラロドラというカラー剤を使用しております
【ヴィラロドラカラーとは】
・イタリアのICEAというオーガニック認証機関の厳しい審査の認証取得のカラー剤
◇従来のヘアカラーよりもアルカリを15%カット、刺激臭を70%カット、ジアミンを極力抑えた92%天然由来のヘアカラー
・ヴィラロドラに入っているオーガニック成分
【オーガニックキャリアオイル】
成分:オリーブオイル、ホホバオイル、ヒマワリオイル(毛髪保護成分、浸透成分、保湿成分)
効果:浸透力に優れ、アロママッサージなどにも使用される3種の【オーガニックキャリアオイル】を配合。毛髪を保護し、うるおいを与えます。
【オーガニック植物エキス】
成分:フェンネルエキス(ウイキョウエキス)カレンデュラエキス(トウキンセンカエキス)(毛髪保護成分、保湿成分)
効果:うるおいや健康的なツヤを与える【オーガニック植物エキス】。毛髪を保護し繰り返してもダメージ感を感じさせない艶やかな仕上がりをもたらします。
・白髪染めにも対応
3種類のオーガニックキャリアオイル
(オリーブ・ローズヒップ・グレープシード)の配合により、
毛髪内部まで浸透剤を使用することなく染料をしっかり浸透させることができるので、
白髪が美しく染まります。
これらのオーガニック植物エキスが毛髪を保護し、植物の力でアルカリや過酸化水素の配合量を
従来のカラー剤よりも15%カットしているので、頭皮や髪へのダメージを最小限に抑えることができます。
「オーガニック植物エキス」など髪をいたわる植物にこだわり、ヤシ由来のロウやキャリアオイルなど植物の力を用いて染まりを良くしているので
オーガニックカラーが気になる方はご参考に!!
ご予約はこちらから
【よくある質問】ヘアドネーションって何?【銀座】【東銀座】
2018.8.26

こんにちは!
谷口です!
今回はよくあるご質問といいますか…
お客様からご質問いただきまして、ご紹介致します!
Q.ヘアドネーションってなに?どうすればいいの?どこでできるの?
A.不慮の事故や、病気などにより頭髪を無くされた方に髪の毛を無償で提供し、ウィッグを作る活動の事です。
提供していただく髪の長さは大体決まっており、カットした髪を送付することになっています。長さは送付先で違いますが30cm以上が多い印象です。
ヘアドネーションは行きつけ美容室でも可能です。担当の美容師さんにヘアドネーションをしたい意向をお伝えいただくとやってもらえると思います。
※基本的にお客様ご自身での送付になります。
送付先はインターネットで検索いただくとすぐに出てきますので、そちらに!
※ヘアドネーション で検索いただくとすぐにでます。
こちらヘアドネーション当店でもされるお客様いらっしゃいました^ ^
その時の画像です
この長さを。。。
ここまで!!
30cm以上カット致しました^^
皆様もロングヘアからバッサリいく際はいかがでしょうか?
ShellBear
銀座
東銀座
汐留
【よくある質問】白髪染めとファッションカラーの違いって何?【銀座】【東銀座】
2018.8.23

こんにちは!
谷口です!
お客様からのよくある質問をご紹介致します。
Q.白髪染め(グレイカラー)とオシャレ染め(ファッションカラー)の違いって何?
A.ほとんど同じ成分です。違いは色素量の違いです。
今回白髪染めをメインにお答えします。
白髪は髪の毛の中のメラニンが全くない状態です。
そこに色を入れるわけなので、色素が多くないと染まらないわけです。
またブラウンなどのベースとなる色が多く入っております。
これは白髪またはブリーチなどの色素の薄い髪に色味だけ入れてしまうとそのままの色が出てしまうので、ベースの色が多く入っております。
白い画用紙に色を乗せるイメージだとわかりやすいかも知れません。
わかりやすいかな…?
大きな違いはこれだけです!
なので白髪でない髪にも使われる事も多くありますよ!
例で言えば、
黒染め、ダークトーンにしたい場合、色抜けが気になる方(こちらもダークトーンの場合になります)
などに使用しますね!
白髪染めってなるとなんだか嫌な感じがする…
という方も全く気にしなくてOK!
じゃあ
白髪をファッションカラーで染める事はできないの??
と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
答えはできます!
ですが前述した通りベースのカラーが含まれていない事もある為色抜けは早いです。
むしろ染まらない事もございます。
染めるなら白髪以外の髪をかなり明るくしてボカすような形がオススメでしょう。
と、言った感じです(゚∀゚)
いかがでしょうか?
実は中身は同じで色素量が多いかどうかの違いです!
よろしければなんでもご質問ください^ ^
ShellBear
銀座
東銀座
汐留
【よくある質問】ホームカラーでムラなく染めるには?【銀座】【東銀座】
2018.8.18

こんにちは!
谷口です!
今回はお客様からご質問いただいたのですが
【ホームカラーのムラ無く染める方法は無いの?】
という事です。
ございます!
しっかりお伝えできればな。と思っております。
では!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
まずは大前提として。
オシャレ染め(ファッションカラー)
白髪染め(グレーカラー)
この二種類は
染め方違います
違うのです。、
オシャレ染め(ファッションカラー)
・明るくしたい
・色をいれたい
↓
染まりづらい所から塗る
↓
襟足付近から染める(下から)
白髪染め(グレーカラー)
・白髪をしっかり隠したい
・暗くしたい
↓
目立つ白髪の部分から染める
↓
顔周り、分け目から塗る(上から)
ということです。
厳密にいうと体温の高い所は染まりやすく低い所は染まりにくいのでファッションカラーは体温の低い襟足からなんです。
また白髪は他の髪の毛より色の入りに時間がかかってしまいます。ですのでお顔周り、分け目から塗るわけなんです。
以上踏まえた点で。
まずは髪の毛濡らします。
軽く泡立ててもOK.ゴシゴシシャンプーはNG。
そしてタオルでしっかり水気をとります。
乾かさず
このままカラーを塗ります。
水気があるとカラ―の伸びが良くなりますのでムラの可能性がぐっと減ります。
全体塗りおわったら、しっかりまとめてもみもみ。ムラなく浸透させましょう。
※水気有りすぎるとカラー剤流れてしまうので注意。
白髪染めは白髪の部分に薬を置くイメージで塗るといいと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お時間を
ファッションカラー 15〜20分
グレイカラー 20〜25分
放置‼
グレイカラーはラップをして放置が好ましいです^^
お時間きましたら
染まっているかのチェックは必ずしてくださいね^^
お流しは。。。
かなりしっかり。
特にお首周り!
2回シャンプーもいいかもしれないです^^
※頭皮状況によってはカラーオススメできない場合もございます。(かぶれている、傷がある等)
そして...
根元から毛先まで乾かしておしまいです^^
なので、注意点としては
塗りだす場所
放置時間
ややウェット状態で塗る
とホームカラーでもムラが少なくなります^^
是非お試しください!
ShellBear
銀座
東銀座
築地
【よくある質問】普通のパーマとデジタルパーマはどう違うの?【銀座】【東銀座】
2018.8.6



















.jpg#_uploads_akamonlink)